人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トランスメディア提供アイコン01 多治見市諏訪町小木の「棒の手」奉納 1

一週間前の10月14日多治見市のブロ友女性剣士REDさんにご案内いただき、
小木の諏訪神社の祭礼に奉納される「棒の手」を撮影に行った。

小木の「棒の手」は、木曽義仲の家臣の今井四郎兼平を遠祖に仰いでいるという。
近江国での戦に敗れ、敗走した今井四郎兼平がその一族とともに当地へ来住し、
土地の者へ武術を教授したところ、いつしかそれが芸能化して今日に至ったのだという。
村内には今井家代々のお墓もありました。

「棒の手」は尾張地方の各地に様々な流派が伝わっているが、
岐阜県では多治見市諏訪町(旧名・小木 江戸時代尾張に属す)の「無二流」のみで、
県の重要無形民俗文化財に指定されているという。
*愛知・岐阜の流派:東軍流、源氏天流、神影流、融和流、夢想流、起倒流、無二流、見当流、
 藤牧検藤流、鎌田流、鷹羽検藤流
 この他に、福島県、栃木県、茨城県、千葉県、埼玉県、京都府、岡山県、宮崎県に伝わるという。
 [Wikipedia調べ]

「棒の手」は、二、三人が組となり棒や太刀、鎌、槍などを用いて実際に激しい打ち合いを演じる。
この地の「棒の手」も一時は後継者が減少しその存続が危ぶまれたが、
小木の棒の手保存会や地域の人々の努力により、再び盛んとなり伝承されている。
毎年十10月1日が棒の手に使用する道具を準備する棒出しの日であり、
この日から棒の手演技の練習が始められ、
10月15日頃に行われる諏訪神社の祭礼に奉納されている。
<棒の手> 第1演者 (↓写真をクリックすると大きくなります)
多治見市諏訪町小木の「棒の手」奉納 1_a0158226_2231669.jpg


今日からしばらく「棒の手」におつきあいお願いいたします。

by Mr_Futchan | 2012-10-21 22:32 | その他 | Trackback(2) | Comments(10)

Tracked from Recommended .. at 2019-10-09 10:01
タイトル : Recommended Internet site
多治見市諏訪町小木の「棒の手」奉納 1 : ときめき、発見、感動をもとめて... more
Tracked from click this s.. at 2019-10-10 12:59
タイトル : click this site
多治見市諏訪町小木の「棒の手」奉納 1 : ときめき、発見、感動をもとめて... more
Commented by trial05 at 2012-10-22 00:26
「棒の手」? 初めて知りました。
女性剣士、なんとかっこええんでしょ~!!
多治見は何度か訪れておりますが、焼き物へでした。

珍しい「棒の手」、しばらく拝見させていただきます!
Commented by Mr_Futchan at 2012-10-23 08:34
★Trialさま
おはようございます。
初めてなもので写真が短調になってしまいましたが、
よろしくお付き合い願います。
とは言いながら、
今週後半から東北、それも北部へ秋を満喫しにいって来ますので、
更新、リコメがとどこおりがちになります。
お許しあれ!
Commented by 笑子 at 2012-10-23 16:14 x
Futchanさん、昨日はオリンパスまで
お忙しい中、お運び下さって有難うございました

1500m以上の山はもう、紅葉も色褪せはじめ
晩秋の景色となっていました
私はお天気と撮影の予定の歯車がかみ合わず
イマイチいい写真が撮れなかったので
Futchanさんの東北紅葉紀行の写真を
楽しみにしています♪
Commented by Mr_Futchan at 2012-10-23 20:52
★ 笑子さま

そのまま行方不明にならなくてよかった。

東北紅葉紀行となればいいのですが・・・

コメント忘れで申し訳ないですが、
あの「この頃は秋の匂いの充満す」の写真も句もいいですね。
こういうの好きです。

Commented by bara at 2012-10-23 21:41 x
こんばんは~

棒の手・・面白いお祭りですね。

舞踊のような美しいんでしょうね。
長い棒を操るお写真、楽しみ~。
Commented by Mr_Futchan at 2012-10-23 21:52
★ baraさん

カメラマンも少なかったので自由に撮れたのですが
初めて見たので、あまりウロウロせず
演者の動作を撮るのが精一杯でした。
よそ者がウロウロするも目立つ程、観衆は100人未満でしたでしょうか。
組写真として完成させるにはまた来年行かなくては・・・
Commented by 桜里 at 2012-10-24 19:45 x
こんばんわ(^O^)/

「なぎなた」みたいですね。
モノクロがよく似合いそうです。
Commented by Mr_Futchan at 2012-10-24 20:36
★桜里さま
ありがとうございます。
「棒の手」の演目は全てモノクロでアップするつもりでおります。
18,19の演目がありました。
色々と工夫して撮れば良かったのですが、
あまり場所も移動せず単調になってしまいました。
Commented by RED at 2014-10-03 01:46 x
how are you?

最近は、廃墟めぐりしています。
山に入ることが多いので、クマ出没情報を探していたら偶然子の懐かしい写真 見つけました。
今年もこの祭りの季節になりました。
今年は同じ日に、祭りがいろいろ重なって、どれを見に行こうか悩んでます。

URLは  多治見の写真ブログです。また、お時間ありましたらのぞいてください。

Commented by mr_futchan at 2014-10-03 07:36
★REDさま

色んな祭り催しものがありますね。
平成26年の10/12とにらみました。
また、メールしますね。
(2014/10/03 Futchan)

<< 多治見市諏訪町小木の「棒の手」... Welcome to Osak... >>